kazutakoLAB -かずタコの電子工作部屋-

電子工作や趣味のあれこれ

ポケモンの話:ミュウツーの逆襲EVOLUTION見た

こんにちは。

梅雨がまだまだ続いていて気が滅入るかずタコです。雨は嫌いです。

 

さて、過ぎたる7月12日の金曜日、公開初日に見てきましたよ~

 

ミュウツーの逆襲EVOLUTION

 

特に載せるような写真を撮ってなかったので色つき文字で大げさにしてます。

 

今回も名ピカの時のように、思ったことを記事にしたら多少面白いかなぁなんて思ってはいましたが、せっかく初日に見たのに感想をまとめるのがだいぶ遅くなってしまいました。もったいない。

ネタバレ的な要素も含んでるので(いうても98年版のリメイクですので話は知ってる方が多いと思いますが)、そういうのが嫌いな方はブラウザバック推奨です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、感想をば。

まず結論から言うと、

 

難しいことをまるっきり考えずに見るのであれば普通に面白い作品。

ただ一歩踏み込んで考えると説明不足感が否めないような気もする…

 

といった感想になりました。見て損はないです。

 

良かった点

まず挙げられるのはグラフィックの部分。

 

今回は全編3DCGというポケモン映画では初(だよな?)の試みで、実写の名ピカに続き表現の部分でチャレンジが続くなぁといった事前の印象でした。

実際に動いてしゃべっているところを見ると、これまた名ピカのようにしっかり考えられているのでしょうか、違和感はあまり感じなかったです。

特に、ポケモンたちの描写がとてもよかったと思います。ピカチュウやロコン、キュウコンはモフモフの毛並みが、ピジョットは鳥類特有の羽が、ギャラドスなんかは鱗の質感が、どれもこれもリアルに表現されていて、ポケモンたちを見ているだけでとても楽しかったです。

現実世界に溶け込むように表現された名ピカ版のポケモンと違って、あくまでアニメ調の世界をベースにリアリティ路線を進んでいったので、名ピカのポケモンはやっぱり抵抗が…という方でもそこまで拒絶反応は出ないんじゃないかなぁと感じました(特に目の感じとか)。

 

ほかにも全編を通しての「水」の表現だったり空の描写はとても綺麗でしたし、ポケモンバトルのシーンも、絵とは違った迫力ある描写が多く、CG化は成功だったのかな~と、私は思いました。

 

次に主題歌。

 

もはやこれを聞きに行ったといっても過言ではありません。

オープニングの「めざせポケモンマスター」でもう泣きかけました。ポケモンファンならわかってくれると思います。

そしてエンディング、「風といっしょに」

リメイク版では小林幸子様としょこたんが一緒に歌っていましたが、やはり何度聞いてもいい曲です…

二人で歌うことに関しては賛否両論あるかと思いますが、私は

当時はきっと映画を見る側だったであろうしょこたんが、23年越しに思い出の曲を歌っている。

という事が、ポケモンというコンテンツが歩んできた長い時間を感じさせ、かつあの頃と変わらず愛している人が沢山いて、そしてまた、新しい世代にも繋がっていくんだよ。というようなメッセージを含んでいるんじゃないかなぁと思うのです。書きながら泣きそう

 

まあ限界オタクの無駄に豊かな想像力で膨らませた話ですが、あながち的外れってわけでもない気がします。

いやぁよかった。

 

 

今一つだった点

正直作品としては全力でおすすめしたいですし

みんなに見てほしいと思っています。とてもよかった。

 

なんでまあ、マイナスな点を挙げるのもはばかられるような気もするのですが…

一個だけ挙げるとしたら、

 

テーマが難しすぎて劇中で消化しきれていない

 

という点です。

ストーリーをご存知の方ならわかるかと思いますが、お話の流れとしては

 

1.人の手によって造られたポケモン、ミュウツーが、

 

2.人間の勝手な理由により、自分が生み出されたことにキレて

 

3.自分を造った人間への逆襲を決め

 

4.優秀なトレーナーのポケモンからコピー軍団を造りだし

 

5.騒ぎを聞きつけて飛んできたミュウが大乱闘を誘発

 

6.戦いを止めようとしたサトシが石化

 

7.みんなの涙で復活して

 

8.ミュウツーがなんか納得して去っていく

 

…といった流れです。

 

つまるところテーマとしては、

コピーとして造られた命の存在意義は何か?

ということですかね。

子供向けアニメとは思えない超ヘビーな内容です。

浅い知識で時代背景を考えると、ちょうどこのころクローン羊のドリーが話題になっていた(ドリーは96年に生まれたそうな)、というのが思いつきます。

昔何かの記事で、この映画のテーマがドリーの影響を受けているといったインタビューを見たような気がするんですが気のせいかもしれません。

 

話を戻すと、この映画は

大人がいまだに世界中で議論しているような倫理の最前線にそびえる問題を、たかだか2時間で、しかも話としてある程度まとまりを持たせて、かつ子供が楽しめるようにする。

という超難題を抱えた映画なわけです。

 

サトシ石化の謎涙で復活の謎など、突っ込みたい点も多々ありますが

その辺はまあお話として成り立たせるための要素だったのだと理解できます。

 

ただ、自分を造ったことに対する怒りをロケット団ではなく急に全人類に向けたり、逆襲として自分の怒りの根源であるコピーポケモン造ったり、サトシが体張っただけで急に全部を悟ってすべてをなかったことにし、去って行ったりと。

ミュウツー君の言動は、どうにも根拠とか理由が欠けているんじゃないかな~と、見ていて思いました。

ただ、その辺をじっくりこってり説明していると今度は子供たちが「?????」となってしまうので、かなり難しいでしょうね…

 

まーこれらをポジティブにとらえて、

考察の余地が多分に残されているのでいろいろ想像して楽しめる。

と考えてもいいのかな?と、書いてて思ったりもしました。

 

 

さいごに

殴り書きのつたない文章で僭越ながら感想を書かせていただきました。

あーだこーだ言ってもやっぱり素敵な作品ですので、

みなさんこの夏はぜひ映画館でミュウツーに会ってほしいなと思います。

 

それでは今日はこの辺で。

ポケモンシャツの話 2

どうもどうも

とうとうこの話をする時が来ました。

そう!ポケモンシャツです!

f:id:kazutako_lab:20190615222307j:plain

箱もかわいい

いやぁ本当に本当に待ちました。

注文自体は3月の中旬で、長くても納期二か月とのことだったので5月くらいには届くはずだったのです。

が、さすが天下のポケモン、予想をはるかに超える注文が来たのか、ここからさらに納期が一か月伸びて最終的に届いたのは6月の中旬入るかなくらいのタイミングでした。

本当に楽しみにしていたので、届いたときにはテンション爆上げで語彙を失った獣となっていました。

 

以前別の記事でちらっと書いたのですが、このポケモンシャツはOriginal Stitchという、オーダーメイドシャツを販売しているお店がコラボで売ってるシャツです。

www.pokemon.co.jp

初代151匹それぞれがデザインされた生地を自由に組み合わせて自分だけのシャツを作ることができます。

7か所くらい自由に決められるので、自分のお気に入りのポケモンで統一したり、思い出の手持ちポケモン6匹をあしらったりと、いろんなカスタムができる素敵なシャツです。

今回自分はカジュアルシャツとリラックスシャツの2着をデザインしました。

f:id:kazutako_lab:20190616011708j:plain

左がカジュアルシャツ、右がリラックスシャツ

いやぁもうかわいいですね、かわいい。

本当にかわいい。

 

まずは左のカジュアルシャツです

f:id:kazutako_lab:20190615222213j:plain

ベースをピカチュウの生地にしています。模様が大きすぎず、そこまで主張が激しいわけではない柄なのがいいですね。

f:id:kazutako_lab:20190615222232j:plain

ああかわいい

そしてこのカジュアルシャツは、袖裏にライチュウをあしらっています。

f:id:kazutako_lab:20190615222223j:plain

ピカチュウよりもライチュウが好き

こっちの柄は結構主張が激しい柄だったので、普段は目立たないところに隠してみました。

袖をまくったときに見えるライチュウ柄、う~んかわいい。

こんな感じで細か~く生地を割り当てられるのがいいですねぇ。

 

次はリラックスシャツ。

 

f:id:kazutako_lab:20190615222204j:plain

こちらはカジュアルシャツほどの自由度はありませんでしたが、柄を見たときに

「これでアロハシャツっぽくできたらかわいいなぁ」

と思ったので、私は気になりませんでした。

柄はヤドランです。南国風な柄がかわいいですよね。

f:id:kazutako_lab:20190615222242j:plain

ちゃっかりいるアローラナッシーもかわいい

個人的にはもう少し柄が大きくてもいいかな?とも思いましたがかわいいので問題ありません。

こちらのシャツはこれからの季節どんどん着ていきたいですね。

 

こんな感じで、終始かわいいかわいい言いながら紹介させていただきました。

だってかわいいからかわいいというしかないじゃない。

 

個人的にはこの襟元のロゴもかわいいので好きです

f:id:kazutako_lab:20190615222257j:plain

いやぁかわいい

 

皆さんもぜひ、オリジナルのシャツをデザインしてみてください!

ポケモンシャツの話

気づいたら夜になってしまいました。今日はポケモンの小ネタです。

皆さんoriginal stitchが出してるポケモンシャツってご存知ですか?

初代151匹がそれぞれデザインされた個性あふれる生地を、自由に組み合わせてオリジナルのシャツを作ることができるサービスです。

めちゃくちゃかわいいんで一度調べてみてください。

ちょっと急いで書いてるんで写真とかは後から余裕があれば載せます←

 

んで、上に書いたように151匹分、つまりミュウちゃんの生地もあるわけなんですが、シャツのデザイン、注文画面では生地の数が150になってるんですよね。

始めは、あ~まだないのかな?なんて思ってたんですが、今日ふとポケモンシャツに関するブログをみて、なんとミュウの生地を選択する裏ワザがあるというのを知りました。

 

まだ確かめてないんですが、方法としては生地の選択画面で「色による絞り込み」をして、その時に「白」を選ぶとミュウの生地が出るらしいです。めちゃかわ

ほへーと思ったその瞬間、私の頭に電流が走りました。ああああそういう事かと。

 

 

というのも、実は2月の頭くらいにこのポケモンシャツの生地を紹介する期間限定イベントがあったんです。

f:id:kazutako_lab:20190530235333j:plain

f:id:kazutako_lab:20190530235335j:plain

写真のように各ポケモンの生地が展示されていて、中央にはシャツの例もありました。

んでこの時も、あれ?ミュウは?と一緒に行った友達と話していたんです。

 

 

んで、満足して帰ろうとしたその時!!!

 

 

 

 

 

f:id:kazutako_lab:20190530235338j:plain


おおおおおお!!!!!!????!!!

 

なんと、入ってくるときには死角になる位置にミュウがいました。

そしてその生地は…??

この時は、まだできてないのかな?なんて思ってたんですが…

 

勘のいい人ならお気づきかと思いますが、先ほどの裏ワザでは白を選べばミュウに出会えました。なんとなんと、きちんと公式に伏線があったわけです!!!!!

気づいたときには思わず、

「そういうことかああああああ」

と声に出してしましました…

 

とまあ、最近一番感動した出来事でした。

 

ポケモン実写映画

え、ロボットは?という突っ込みは勘弁してください。

一応書いてたんですが今日中には間に合わなかったので…

せっかくなんで最初のほうは続けられるところまで1日1記事で頑張っていこうと思ってます。三日坊主な自分を律するためにも。

というわけでパッとかけそうなポケモン実写映画の感想について。ネタバレとかはたぶんないです。

私は公開日の5/3朝一番の字幕版を見ました。めちゃくちゃ早起きしましたね。

正直最初は特に期待はしておらず、大好きなポケモンの実写化ならとりあえず見ないと何も言えんわなぁくらいの気持ちで行きました。今までアニメやゲームの実写化で(しかもこういったファンタジー色の強いタイプのもので)成功例が多くない気がしていて、数少ない成功例も恋愛物や推理物、ギャグなどとちょっと偏っているようなイメージでした。なんで今回もそこまで期待値は上がらなかったんだと思います。

で、いざ見てみて、感想ですが。

ありがとう。本当にありがとう

といった感想ですね。おもしろかったーとか感動したーとかでなく、ただただありがとうといった感想です。

このままだとただの信者なのでちゃんと弁解しますが、なんというか作品全体からポケモンに対する愛とリスペクトを強く感じたんですよね。

実写にありがちな原作改編やキャラ崩壊みたいな、世界観ガン無視の改悪みたいなのは感じられませんでした。

その世界には当たり前のようにポケモンがいて、人と共存している

ということがすごく自然に感じ取れました。ポケモンという多種多様な見た目のキャラを、あそこまで違和感なく現実世界(ここでいうところの現実世界は、いわゆる我々の普段生活している世界)に溶け込ませるのは途方もない苦労があったと思います。それを最後まで妥協せずしっかりとやってのけた製作陣の方々には本当にありがとうと言いたいですね。いやぁとてもよかった。

個人的にはEDに流れた映像も、あ~~~~~泣く~~~~~~ってなりました。

あれはファンに刺さる。

 

正直ストーリーとしてはありきたりというか、めちゃくちゃ作りこまれた話ってわけでもなかったですが、ポケモンの実写化の一つの形として、この作品は正解なんじゃないかと思いました。

まだ見てない方は、一度は見に行ってほしいと思います。そして、ポケモンのいる世界というものを感じてきてほしいですね。